ベイタウンペットクリニックBlog
ベイタウンペットクリニックのブログです。 主に病院からのお知らせ、ちょっとしたことや日々のことなどを配信しております。
<<野良猫活動報告 2013年11月分 | ホーム | お知らせ>>
冬のデンタルキャンペーン 2013
去年も好評でした
冬のデンタルキャンペーン
はじまりました!
愛犬、愛猫の歯石、口臭気になりませんか?
歯石はバイキンの塊のようなもの、たくさん付着してくると生臭いような匂いを発します。
歯周病に関する記事はこちらをご覧下さい。↓
ペットの歯周病について
① 歯の構造と口腔内の環境についてお話ししています。
② 歯周病についてのお話をしています。
③ 歯垢と歯石、バイオフィルムについてお話ししています。
④ 歯石除去のビフォーアフターについてお話ししています。
⑤ 超音波スケーラーによる歯石除去のお話をしています。
⑥ ポリッシングについてのお話をしています。
⑦ 麻酔をかける上での術前検査についてお話ししています。
うまく見れない方はこちらへ

歯石除去前
今まで気になっていたけどきっかけが無かった飼い主様、年末年始にリセットをし、新たな気持ちで2014年をスタートさせませんか?
そんな飼い主様の為にこんなキャンペーンを始めたいと思います。
期間
2013年12月1日
〜 2014年2月28日
キャンペーン特典1:歯科処置料 10%OFF
※ 当院では通常時、歯石の程度によって異なりますが血液検査、歯科処置、内服薬代などで約4万円ほどかかります。
※歯科処置は全身麻酔下での処置になります。
麻酔をかける際、全身状態が悪いと麻酔の覚めが悪くなったり、急変したりなどの危険があります。
そのため当院では全身麻酔を行う際、血液検査は必須で実施しております。
なお、中高齢のワンちゃん、ネコちゃんに関しては必要に応じて画像検査も行うことをオススメしています。
キャンペーン特典2:デンタルケアスターターキットをもれなくプレゼント

ドドーン!!!
※ せっかく歯石をとっても全くケアをしなければ再び歯石がついてきます。
そのため歯石除去した後のデンタルケアがとても重要になってきます。
お渡しするデンタルケアスターターキットの中には歯石をつきづらくするようなさまざまなケア商品が入っています。キレイになった歯を保っていくためにぜひご活用ください。
そしてデンタルケアの一番はやはり歯磨きです!
しかし現実的にはなかなかさせてもらえないことも多いと思います。
当院では皆様に歯磨きをしてもらいたいという願いからご希望のか乾様を対象に随時、歯磨きを教えるセミナーも実施しています。ぜひご連絡ください。↓
デンタルセミナー詳細についてはこちらへ
また2013年12月から当院では新しいサービスとして
無麻酔の歯石除去を始めました!!
重度の歯石がついている子や、ぐらついている歯がある場合は麻酔下の歯石除去で行わなければなりませんが、
表面だけの軽度な歯石であれば無麻酔の歯石除去でもしっかりキレイにすることができます。
無麻酔の歯石除去をご希望な方はまず当院まで診察にいらしてください。
獣医師が無麻酔の歯石除去が可能かどうか判断させていただきます。
興味のある方はぜひお気軽にご相談ください!
いい歯でいい新年を!
そんな合い言葉で現在当院ではスタッフ共々デンタルケアに力を入れております。
歯科処置は事前のご予約が必要になります。
また一日で行える件数は限りがありますので、キャンペーンご希望の方はお早めにご連絡ください。
以上、お知らせでした。

歯石除去後

<お知らせ>
セカンドオピニオンについて
当院でのペットの健康管理について
※いままでの『院長のつぶやき』をご覧になりたい方はこちらへどうぞ
→ つぶやきのまとめ
冬のデンタルキャンペーン
はじまりました!
愛犬、愛猫の歯石、口臭気になりませんか?
歯石はバイキンの塊のようなもの、たくさん付着してくると生臭いような匂いを発します。
歯周病に関する記事はこちらをご覧下さい。↓
ペットの歯周病について
① 歯の構造と口腔内の環境についてお話ししています。
② 歯周病についてのお話をしています。
③ 歯垢と歯石、バイオフィルムについてお話ししています。
④ 歯石除去のビフォーアフターについてお話ししています。
⑤ 超音波スケーラーによる歯石除去のお話をしています。
⑥ ポリッシングについてのお話をしています。
⑦ 麻酔をかける上での術前検査についてお話ししています。
うまく見れない方はこちらへ

歯石除去前
今まで気になっていたけどきっかけが無かった飼い主様、年末年始にリセットをし、新たな気持ちで2014年をスタートさせませんか?
そんな飼い主様の為にこんなキャンペーンを始めたいと思います。
期間
2013年12月1日
〜 2014年2月28日
キャンペーン特典1:歯科処置料 10%OFF
※ 当院では通常時、歯石の程度によって異なりますが血液検査、歯科処置、内服薬代などで約4万円ほどかかります。
※歯科処置は全身麻酔下での処置になります。
麻酔をかける際、全身状態が悪いと麻酔の覚めが悪くなったり、急変したりなどの危険があります。
そのため当院では全身麻酔を行う際、血液検査は必須で実施しております。
なお、中高齢のワンちゃん、ネコちゃんに関しては必要に応じて画像検査も行うことをオススメしています。
キャンペーン特典2:デンタルケアスターターキットをもれなくプレゼント

ドドーン!!!
※ せっかく歯石をとっても全くケアをしなければ再び歯石がついてきます。
そのため歯石除去した後のデンタルケアがとても重要になってきます。
お渡しするデンタルケアスターターキットの中には歯石をつきづらくするようなさまざまなケア商品が入っています。キレイになった歯を保っていくためにぜひご活用ください。
そしてデンタルケアの一番はやはり歯磨きです!
しかし現実的にはなかなかさせてもらえないことも多いと思います。
当院では皆様に歯磨きをしてもらいたいという願いからご希望のか乾様を対象に随時、歯磨きを教えるセミナーも実施しています。ぜひご連絡ください。↓
デンタルセミナー詳細についてはこちらへ
また2013年12月から当院では新しいサービスとして
無麻酔の歯石除去を始めました!!
重度の歯石がついている子や、ぐらついている歯がある場合は麻酔下の歯石除去で行わなければなりませんが、
表面だけの軽度な歯石であれば無麻酔の歯石除去でもしっかりキレイにすることができます。
無麻酔の歯石除去をご希望な方はまず当院まで診察にいらしてください。
獣医師が無麻酔の歯石除去が可能かどうか判断させていただきます。
興味のある方はぜひお気軽にご相談ください!
いい歯でいい新年を!
そんな合い言葉で現在当院ではスタッフ共々デンタルケアに力を入れております。
歯科処置は事前のご予約が必要になります。
また一日で行える件数は限りがありますので、キャンペーンご希望の方はお早めにご連絡ください。
以上、お知らせでした。

歯石除去後


セカンドオピニオンについて
当院でのペットの健康管理について
※いままでの『院長のつぶやき』をご覧になりたい方はこちらへどうぞ
→ つぶやきのまとめ
| ホーム |