ベイタウンペットクリニックBlog
ベイタウンペットクリニックのブログです。 主に病院からのお知らせ、ちょっとしたことや日々のことなどを配信しております。
<<歯石除去を行った子のご紹介307 | ホーム | 歯石除去を行った子のご紹介306>>
スタッフのつぶやき135 『猫の譲渡会』
こんにちは!!看護師の千葉です
今年の秋は暖かくて、いつ寒くなるのかとビクビクしています。
寒冬になるとの事なので、冬が大嫌いな私は気が気ではありません。
暖かくして過ごそうと思います。
今回は、今月開催致しました『猫の譲渡会』についてお話したいと思います。
第1回11月7日(日)と第2回11月21日(日)に22番街の集会場にて行いました。
保護猫活動を行っている「美浜ねこの会」主催で、ベイタウンペットクリニックも共催致しました。

1回目は3~4ヵ月齢16頭、2回目は3~4ヵ月齢19頭、1歳と10歳の猫ちゃんも参加しました。
完全予約制で人数を制限して行いましたが、事前予約に加え当日予約の方も何組かいらっしゃいまして、2日間で約20組の方がご来場下さいました。



今回初めて共催という形で譲渡会を運営させて頂きました。
まだあまり周知されていないこともあってか、全体の人数としては少なく、更にコロナ禍での開催ということで時間を要してしまいましたが、お陰様で無事に開催する事ができました。
今後も定期的に開催する予定になっていますので、興味のある方はご来場頂ければと思います。
次回の予定は12月19日(日)です。
日にちが変更になる事もごさいますので、予約の際にご確認下さい。
予約はこちらから
メールアドレス mihamanekonokai.jyouto@gmail.com
Line ID mihama-nekonokai
ホームページ 美浜ねこの会
以上、千葉でした。

今年の秋は暖かくて、いつ寒くなるのかとビクビクしています。
寒冬になるとの事なので、冬が大嫌いな私は気が気ではありません。
暖かくして過ごそうと思います。
今回は、今月開催致しました『猫の譲渡会』についてお話したいと思います。
第1回11月7日(日)と第2回11月21日(日)に22番街の集会場にて行いました。
保護猫活動を行っている「美浜ねこの会」主催で、ベイタウンペットクリニックも共催致しました。

1回目は3~4ヵ月齢16頭、2回目は3~4ヵ月齢19頭、1歳と10歳の猫ちゃんも参加しました。
完全予約制で人数を制限して行いましたが、事前予約に加え当日予約の方も何組かいらっしゃいまして、2日間で約20組の方がご来場下さいました。



今回初めて共催という形で譲渡会を運営させて頂きました。
まだあまり周知されていないこともあってか、全体の人数としては少なく、更にコロナ禍での開催ということで時間を要してしまいましたが、お陰様で無事に開催する事ができました。
今後も定期的に開催する予定になっていますので、興味のある方はご来場頂ければと思います。
次回の予定は12月19日(日)です。
日にちが変更になる事もごさいますので、予約の際にご確認下さい。

メールアドレス mihamanekonokai.jyouto@gmail.com
Line ID mihama-nekonokai
ホームページ 美浜ねこの会
以上、千葉でした。
| ホーム |