ベイタウンペットクリニックBlog
ベイタウンペットクリニックのブログです。 主に病院からのお知らせ、ちょっとしたことや日々のことなどを配信しております。
<<猫の腎臓検診キャンペーン2020 ~病院に連れてくることができない猫ちゃんに朗報です!~ | ホーム | 歯石除去を行った子のご紹介257>>
スタッフのつぶやき 87 『我が家の家族』
こんにちは!!看護師の千葉です
新しい年になって、1ヶ月が過ぎようとしています。
例年よりあまり寒くない気がしているのは、私だけでしょうか?
2月3月もまだまだ寒く、これから雪が降るかもしれませんので、まだ油断は出来ません。
車のタイヤもスタットレスに変えて、準備万端にしてあります
さて今回は、まだ紹介していなかった我が家のわんこをご紹介したいと思います。
もともと沖縄で保護され、昨年の4月に引き取って一緒に暮らし始めました。
推定3歳で中型犬の雑種の男の子です。
名前は『サン』といいます。

家に来た当時は、シュッとしていてカッコいい感じのわんこだったのですが、よく食べ散歩では走り回っているおかげで、12kg台だった体重が15kg以上に増えてしまいました。
さすがにこれ以上増えたらマズいです
沖縄にいたせいか、フィラリア症に感染しているため、予防薬を投与する前にショック止め(ステロイド)を飲ませています
幸い重度の感染ではなかったので、日常生活には何の問題もなく過ごせています。
ベイタウンではフィラリアは多くないので、なじみのない方も多いかと思いますが、暖かいところでは多い病気なので、しっかりと予防が必要だと実感しております。

まだまだ遊びたい盛りで、当初は逃げていた先住猫達とも、追いかけっこをしたり一緒に寝たりと仲良く暮らせるようになりました。

21歳、19歳、17歳と高齢の猫たちに囲まれながら、悠々と自由気ままな若造ですが、どうぞよろしくお願いします


新しい年になって、1ヶ月が過ぎようとしています。
例年よりあまり寒くない気がしているのは、私だけでしょうか?
2月3月もまだまだ寒く、これから雪が降るかもしれませんので、まだ油断は出来ません。
車のタイヤもスタットレスに変えて、準備万端にしてあります

さて今回は、まだ紹介していなかった我が家のわんこをご紹介したいと思います。
もともと沖縄で保護され、昨年の4月に引き取って一緒に暮らし始めました。
推定3歳で中型犬の雑種の男の子です。
名前は『サン』といいます。

家に来た当時は、シュッとしていてカッコいい感じのわんこだったのですが、よく食べ散歩では走り回っているおかげで、12kg台だった体重が15kg以上に増えてしまいました。
さすがにこれ以上増えたらマズいです

沖縄にいたせいか、フィラリア症に感染しているため、予防薬を投与する前にショック止め(ステロイド)を飲ませています

幸い重度の感染ではなかったので、日常生活には何の問題もなく過ごせています。
ベイタウンではフィラリアは多くないので、なじみのない方も多いかと思いますが、暖かいところでは多い病気なので、しっかりと予防が必要だと実感しております。

まだまだ遊びたい盛りで、当初は逃げていた先住猫達とも、追いかけっこをしたり一緒に寝たりと仲良く暮らせるようになりました。

21歳、19歳、17歳と高齢の猫たちに囲まれながら、悠々と自由気ままな若造ですが、どうぞよろしくお願いします


| ホーム |