ベイタウンペットクリニックBlog
ベイタウンペットクリニックのブログです。 主に病院からのお知らせ、ちょっとしたことや日々のことなどを配信しております。
<<わんちゃんの投薬方法~錠剤編~ | ホーム | 冬のデンタルキャンペーン>>
歯石除去を行った子のご紹介248
当院で歯石除去を行った子のご紹介をしたいと思います。
お名前:マロンちゃん
犬種:ミニチュアダックスフンド
年齢:15歳

歯根膿瘍を繰り返していたため根本の治療として歯石除去と抜歯を希望し、来院されたマロンちゃん。
高齢であるのと心臓に雑音があったのですが、術前の検査とその後の投薬治療により麻酔は可能と判断し、
今回歯石除去を行いました。
処置内容:麻酔下での歯石除去および抜歯
<処置前の様子>


<処置後の様子>


このようにきれいにすることができました!
高齢のため麻酔も心配でしたが、麻酔中、麻酔後ともに安定し、無事に処置を終えることができました。
今回綺麗になった状態を保ち、今後歯周病に悩まされないようにしていってほしいです。
当院でも無料歯科健診やオーラルケアなどを通じて引き続きマロンちゃんをサポートしていきたいと思います。
マロンちゃんお疲れさまでした。
歯周病はさまざまな病気に発展するとても怖い病気です!
ぜひ健康な長生きのために歯のケアをしませんか?
毎日のケア方法から歯石除去まで歯科に関するお悩みがございましたら当院までお気軽にご相談ください。
他の歯石除去を行った子の様子
歯周病に関する記事はこちらをご覧下さい。↓
ペットの歯周病について
① 歯の構造と口腔内の環境についてお話ししています。
② 歯周病についてのお話をしています。
③ 歯垢と歯石、バイオフィルムについてお話ししています。
④ 歯石除去のビフォーアフターについてお話ししています。
⑤ 超音波スケーラーによる歯石除去のお話をしています。
⑥ ポリッシングについてのお話をしています。
⑦ 麻酔をかける上での術前検査についてお話ししています。
当院での歯石除去の様子をまとめた動画です。↓
うまく見れない方はこちらへ↓
歯石除去へ行こう① 〜術前検査編〜
お知らせ 

秋の健康診断キャンペーン
簡易のがん検診としてもとても有効です!
キャンペーンは今月末までなのでご希望の方はお早めに来院ください。
冬のデンタルキャンペーン
来月から始まります!いい歯でいい新年を!
当院について
院長が病気について解説した過去のブログです。↓
院長つぶやきまとめ
お名前:マロンちゃん
犬種:ミニチュアダックスフンド
年齢:15歳

歯根膿瘍を繰り返していたため根本の治療として歯石除去と抜歯を希望し、来院されたマロンちゃん。
高齢であるのと心臓に雑音があったのですが、術前の検査とその後の投薬治療により麻酔は可能と判断し、
今回歯石除去を行いました。
処置内容:麻酔下での歯石除去および抜歯
<処置前の様子>


<処置後の様子>


このようにきれいにすることができました!
高齢のため麻酔も心配でしたが、麻酔中、麻酔後ともに安定し、無事に処置を終えることができました。
今回綺麗になった状態を保ち、今後歯周病に悩まされないようにしていってほしいです。
当院でも無料歯科健診やオーラルケアなどを通じて引き続きマロンちゃんをサポートしていきたいと思います。
マロンちゃんお疲れさまでした。

歯周病はさまざまな病気に発展するとても怖い病気です!
ぜひ健康な長生きのために歯のケアをしませんか?
毎日のケア方法から歯石除去まで歯科に関するお悩みがございましたら当院までお気軽にご相談ください。
他の歯石除去を行った子の様子
歯周病に関する記事はこちらをご覧下さい。↓
ペットの歯周病について
① 歯の構造と口腔内の環境についてお話ししています。
② 歯周病についてのお話をしています。
③ 歯垢と歯石、バイオフィルムについてお話ししています。
④ 歯石除去のビフォーアフターについてお話ししています。
⑤ 超音波スケーラーによる歯石除去のお話をしています。
⑥ ポリッシングについてのお話をしています。
⑦ 麻酔をかける上での術前検査についてお話ししています。
当院での歯石除去の様子をまとめた動画です。↓
うまく見れない方はこちらへ↓
歯石除去へ行こう① 〜術前検査編〜



秋の健康診断キャンペーン
簡易のがん検診としてもとても有効です!
キャンペーンは今月末までなのでご希望の方はお早めに来院ください。
冬のデンタルキャンペーン
来月から始まります!いい歯でいい新年を!
当院について
院長が病気について解説した過去のブログです。↓
院長つぶやきまとめ
| ホーム |