ベイタウンペットクリニックBlog
ベイタウンペットクリニックのブログです。 主に病院からのお知らせ、ちょっとしたことや日々のことなどを配信しております。
<<スタッフのつぶやき83 ライブ最高!! | ホーム | 歯石除去を行った子のご紹介248>>
わんちゃんの投薬方法~錠剤編~
こんにちは!看護師の長沼です。
今回は「自宅で出来るわんちゃんの投薬方法」について
書いていこうと思います

お薬には大きく分けて
【錠剤(粒)・粉・液体】の3つのタイプがあります
今回は患者様の中でもよく聞かれる
【錠剤タイプ】のお薬の飲ませ方を紹介しようと思います!

まずは、お口に直接入れる基本的な飲ませ方です
上下の顎(マズル)をつかみ上を向かせながら口を開けます。
この時、利き手にお薬を持ち下顎を抑え、もう片方の手で上顎をもちます。

錠剤を喉の奥に置き、口を閉じます。
この時、お薬を舌の上に置いてしまうと、わんちゃんは苦みを感じ
吐き出してしまいますので喉の奥に入れるのがポイントです!
口を閉じ、喉を4~5回さすってあげます。
舌をペロっとしたら飲んだという合図です
♪
ペロっとしない場合はスポイトなどで口の脇からお水をいれると
ごくんっとお水と一緒に飲んでくれます
♪
この方法だとどうしても噛まれそうになる、吐き出してしまうという方は、
大好きなおやつやはちみつ、ジャムなどおいしいものと一緒にあげてみてください
おやつはサツマイモやチーズ、パンなど柔らかいものだと
お薬を詰めやすいと思います


ごはんと一緒にあげる場合、綺麗にお薬だけ残す頭の良い子
もいますので
はじめに少量のごはんとお薬を与え
しっかり飲めたことが確認できてから残りのいつものごはんをあげましょう

病院でも投薬方法はお教えできますので
お気軽にご相談ください♪♪
以上!ナガヌマでした
今回は「自宅で出来るわんちゃんの投薬方法」について
書いていこうと思います


お薬には大きく分けて
【錠剤(粒)・粉・液体】の3つのタイプがあります

今回は患者様の中でもよく聞かれる
【錠剤タイプ】のお薬の飲ませ方を紹介しようと思います!


まずは、お口に直接入れる基本的な飲ませ方です

上下の顎(マズル)をつかみ上を向かせながら口を開けます。
この時、利き手にお薬を持ち下顎を抑え、もう片方の手で上顎をもちます。

錠剤を喉の奥に置き、口を閉じます。
この時、お薬を舌の上に置いてしまうと、わんちゃんは苦みを感じ
吐き出してしまいますので喉の奥に入れるのがポイントです!

口を閉じ、喉を4~5回さすってあげます。
舌をペロっとしたら飲んだという合図です

ペロっとしない場合はスポイトなどで口の脇からお水をいれると
ごくんっとお水と一緒に飲んでくれます

この方法だとどうしても噛まれそうになる、吐き出してしまうという方は、
大好きなおやつやはちみつ、ジャムなどおいしいものと一緒にあげてみてください

おやつはサツマイモやチーズ、パンなど柔らかいものだと
お薬を詰めやすいと思います



ごはんと一緒にあげる場合、綺麗にお薬だけ残す頭の良い子

はじめに少量のごはんとお薬を与え
しっかり飲めたことが確認できてから残りのいつものごはんをあげましょう


病院でも投薬方法はお教えできますので
お気軽にご相談ください♪♪
以上!ナガヌマでした


| ホーム |