ベイタウンペットクリニックBlog
ベイタウンペットクリニックのブログです。 主に病院からのお知らせ、ちょっとしたことや日々のことなどを配信しております。
<<ベイタウンクリーンアップデイズ 1月の報告 | ホーム | スタッフのつぶやき61『気づき』>>
猫の腎臓検診キャンペーン
こんにちは!看護師の千葉です。
先日は東京で初雪が観測されるなど、寒さが本格的になってきました。
千葉では、降るんでしょうか
昨シーズンは、関東でも大雪になり交通機関がストップするなど大変な思いをしましたが、
今年は大丈夫な事を願うばかりです。
さてこの度は、高齢猫ちゃんの腎臓検診キャンペーンのご案内です
猫の腎臓検診キャンペーン
期間 : 2019年2月1日~2019年3月31日
ライトプラン全身の血液検査+腎臓バイオマーカー(SDMA)
【腎臓・肝臓や血糖値・コレステロールなど全身の状態を広く確認すると同時に、腎不全を早期発見できるSDMAというバイオマーカーを加えたプランです】
スタンダードプラン ライトプラン+内分泌検査
【ライトプランに加え、高齢猫ちゃんで多い病気の甲状腺機能の検査と、糖尿病の検査をプラスしたプランです。7歳以上の猫ちゃんや初めての健診におススメです】
※検診をご希望の場合は、8時間以上の絶食にてご来院下さい。
『薄いおしっこで量が多い』『水をたくさん飲む』などの症状はありませんか?
高齢の猫ちゃんで発症率の高い腎不全の可能性があります
発症率は、7~15歳で10%、15歳以上ではなんと30%と言われています。
昨年亡くなりました私の愛猫も、腎不全と診断され処方食を食べさせたり点滴治療をしたりして、19歳まで生きることが出来ました。
病気の早期発見、早期治療の為にも是非検診を受けることをお勧めします。
先日は東京で初雪が観測されるなど、寒さが本格的になってきました。
千葉では、降るんでしょうか

昨シーズンは、関東でも大雪になり交通機関がストップするなど大変な思いをしましたが、
今年は大丈夫な事を願うばかりです。
さてこの度は、高齢猫ちゃんの腎臓検診キャンペーンのご案内です

猫の腎臓検診キャンペーン
期間 : 2019年2月1日~2019年3月31日

【腎臓・肝臓や血糖値・コレステロールなど全身の状態を広く確認すると同時に、腎不全を早期発見できるSDMAというバイオマーカーを加えたプランです】

【ライトプランに加え、高齢猫ちゃんで多い病気の甲状腺機能の検査と、糖尿病の検査をプラスしたプランです。7歳以上の猫ちゃんや初めての健診におススメです】
※検診をご希望の場合は、8時間以上の絶食にてご来院下さい。
『薄いおしっこで量が多い』『水をたくさん飲む』などの症状はありませんか?
高齢の猫ちゃんで発症率の高い腎不全の可能性があります

発症率は、7~15歳で10%、15歳以上ではなんと30%と言われています。
昨年亡くなりました私の愛猫も、腎不全と診断され処方食を食べさせたり点滴治療をしたりして、19歳まで生きることが出来ました。
病気の早期発見、早期治療の為にも是非検診を受けることをお勧めします。
| ホーム |