ベイタウンペットクリニックBlog
ベイタウンペットクリニックのブログです。 主に病院からのお知らせ、ちょっとしたことや日々のことなどを配信しております。
<<歯石除去を行った子のご紹介211 | ホーム | 新ポイントカードへの移行のお知らせ>>
スタッフのつぶやき52 『20歳の愛猫』
こんにちは
看護師の千葉です。
9月になるというのに、まだまだ暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は、冬より夏の方が断然好きなので、汗だくでベトベトしていても大丈夫です
ただ、虫だけは苦手で、思いがけず家の中に出てしまった時は、殺虫剤を片手に気が気ではなくなります

そんな虫嫌いな私ですが、今回は私の20歳になる愛猫についてご紹介をしたいと思います。
20年前まだ高校生だった私は、当時住んでいた団地がペットを飼えなかったので、野良猫を可愛がっていました。
(昔は近所にたくさんいたんです
)
その野良猫ちゃんが妊娠し、オス2匹メス1匹の子猫を産みました。
1匹はダメだったのですが、オスとメスの1匹ずつがすくすくと成長しました。
オスのくーちゃんは、今年の1月に19歳で亡くなってしまったのですが、メスのミクちゃんはなんと先日20歳の誕生日を迎えました。
まだとても元気ですが、ボケてきているのもあって、毎日大きな声で鳴いています。
元野良ですし、まさかこんなに長生きしてくれるとは
飼い主の私が、一番驚いています
最近は、わんちゃんも猫ちゃんも長生きの子が増えていますよね
動物の生命力ですごいなってつくづく感じます。
飼い主様が、みなさん愛情を存分に注いでいる証ですね
人間と同じで、高齢になると大変な事もたくさんありますが、全ての動物達が幸せな最期を迎えられることを願っています


看護師の千葉です。
9月になるというのに、まだまだ暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は、冬より夏の方が断然好きなので、汗だくでベトベトしていても大丈夫です

ただ、虫だけは苦手で、思いがけず家の中に出てしまった時は、殺虫剤を片手に気が気ではなくなります


そんな虫嫌いな私ですが、今回は私の20歳になる愛猫についてご紹介をしたいと思います。
20年前まだ高校生だった私は、当時住んでいた団地がペットを飼えなかったので、野良猫を可愛がっていました。
(昔は近所にたくさんいたんです


その野良猫ちゃんが妊娠し、オス2匹メス1匹の子猫を産みました。
1匹はダメだったのですが、オスとメスの1匹ずつがすくすくと成長しました。
オスのくーちゃんは、今年の1月に19歳で亡くなってしまったのですが、メスのミクちゃんはなんと先日20歳の誕生日を迎えました。
まだとても元気ですが、ボケてきているのもあって、毎日大きな声で鳴いています。
元野良ですし、まさかこんなに長生きしてくれるとは

飼い主の私が、一番驚いています

最近は、わんちゃんも猫ちゃんも長生きの子が増えていますよね

動物の生命力ですごいなってつくづく感じます。
飼い主様が、みなさん愛情を存分に注いでいる証ですね

人間と同じで、高齢になると大変な事もたくさんありますが、全ての動物達が幸せな最期を迎えられることを願っています


| ホーム |