fc2ブログ

重要なのは歯石ではなく歯垢です!!

院長です!

先日私は歯科の専門医によるセミナーに参加してきました。

オーラベット新発売記念セミナー
Dr.Brook Niemiecによる口腔疾患の最新情報

講師:Dr.Brook Niemiec


講演内容としては
・歯周病、病因とその影響
・歯根膜治療の基礎
・犬と猫の口腔病理に関する最新情報
・より易しい抜歯法
・歯科疾患における疼痛管理
・歯科放射線学

と盛りだくさんでとても勉強になる1日でした。
様々な最新知見に触れることができたので、日々の診療に生かしていきたいと思います。

さてこのセミナーの中で皆様にぜひお伝えしたいこととしてはDr.Brookが言われていた

重要なのは歯石ではなく歯垢である!

ということです。
具体的には

歯肉炎と歯周病は通常、歯石と関連するのですが、主には歯垢によって引き起こされるため歯石が見られなくても発症することがある。
逆に広範囲に歯石が付着していても、歯肉炎がほとんど見られない場合もある。

というのです。

これは驚きの内容でした。
そしてそのことを踏まえると、

歯肉炎や歯周病は歯垢をつかせないようにしていけば100%予防は可能である

と言うのです。

私たちは病院で重度の歯周病になってしまっているワンちゃんをたくさん見ていますが、いつもここまで進行する前になんとかしてあげたいと思っているのですが、なかなか歯周病の進行を止める事が出来ていません。

理想はご自宅で歯磨きができれば良いのですが、すべての飼い主様が自宅で歯磨きができるわけではありません。

ただ少なくとも早期に適切なデンタルケアを開始し、歯垢の付着を防いでいけば歯周病にさせることはない。
そのことが今回のセミナーでハッキリとわかりました。
そのため当院では今後も歯磨き指導を含めたデンタルケアを積極的に行っていきたいと思っています。


また今回のセミナーでは
歯磨きがなかなかできないけど、愛犬の歯周病をなんとかしたい。
そんな飼い主様に朗報がありました。

それはセミナー内でも紹介されていた
オーラベットという新発売した犬用のデンタルガムです。

オーラベット


オーラベットはデルモピノールという成分を配合した初めての犬用ガムです。
オーラベットを噛むことによってその成分が口腔内全体に広がり、歯垢や歯石の沈着を抑えて口臭の軽減効果にも期待できます。

私自身も試しにオーラベットを噛んでみましたが、弾力あるほどよい硬さで噛みごたえがありました。
また人間の私が食べても分かるくらい甘い味でした。
そのためきっとワンちゃん達は好きな子がおおいだろうと思います!

当院では現在、数量限定でサンプルと初回特別割引券を提供しています。
ご希望の方はお早めにスタッフまでお声がけください。

以上院長でした。
またセミナーに参加する際は報告していきたいと思います。

過去のセミナー報告


<お知らせ>

ノミダニ予防薬まとめ買いキャンペーン


キャットアワー




ベイタウンペットクリニックのホームページ
当院の行っていることがより分かりやすくお伝えできるようになりました。良かったら見てください。


  




関連記事
プロフィール

ベイタウンペットクリニック

Author:ベイタウンペットクリニック
ベイタウンペットクリニックです。
当院では皆様の大切な家族をサポート、飼い主様との十分なコミュニケーションをとり楽しいペットライフを提供するとともに地域密着ホームドクターを目指しています。

☆初めての方はこちらへ
☆記事まとめ
いろいろな病気の解説をしています↓
院長つぶやきまとめ
☆地域猫募金について
最新記事
カテゴリ
ランキング


にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ

blogramで人気ブログを分析
アクセスカウンター