fc2ブログ

わんちゃんには危険なぶどう

こんにちは! 看護師の山浦です。

前回、わんちゃんには危険なチョコレートという記事を書かせて頂きました
今回も引き続き危険な食べ物シリーズでお送りしたいと思います!

本日は、わんちゃんには危険なたべもので意外と知られていないぶどう″の危険性についてです。

resize.jpg

わんちゃんにぶどうがNG!と知られるようになったのは比較的最近で、
2004年にASPCA(アメリカ動物虐待防止協会)がブドウを食べたワンちゃんの腎不全症例を報告されました。

しかし日本において一般的には、犬のブドウ中毒はレアな疾患の一つで、よほど大量に摂取しない限りは発症はしない、発症には個体差があったり、たとえ食べても中毒症状に発展する可能性はきわめて低いことなどより、日本では一般的に認知されていない理由ではないかとのことですが、危ないものであることに変わりはありません。( T_T )


症状としては、ブドウを食べた後72時間以内吐き気、下痢がみられ、食欲不振、腹痛や元気消失、脱水などの症状も併せて見られます。数日後には腎不全を呈し長期間の治療が必要になるものや死亡に至るものもあります。

生のぶどう、干したぶどうなどは関係なく、ブドウそのものがNGです!!
発症するまで中毒の有無はわからないので、なるべく食べさせないようにしましょう。


中毒発症の目安.

体重1Kg あたり ブドウ32g
例) 体重5kgのワンちゃんだと...160gで発症の恐れが出てくる量になってしまいます。



そして要注意なのが、ぶどうと同様にレーズンも与えてはいけません!

れれれーずん


パンやケーキ、シリアルなど私たちに身近なものに多く含まれているレーズンも
うっかり食べてしまわないように要注意して下さい!

わんちゃんにはわんちゃんに合ったおやつやご褒美をあげるようにしましょう🎵

ベイタウンペットクリニックでは、様々なおやつのサンプルを
院内とエントランスに置いてますのでぜひお試しください(^-^)b


NXz6wota2ZtrZZa1439859738_1439859761.jpg


↑こちらは「 グリコフレックスプレミアムトリーツ 」。
関節にいいとされている少しリッチ(?)なおやつです!(笑)
リーフレットも置いてますので、診察の待ち時間などに商品棚のところに注目してみてください<●><●>!!




そして、当院の関連施設であるvillaMARINAのInstagramより、私が選んだ、本日の一枚はこちら!



なんというスプラッシュ!!躍動感!!水浴びはまだまだ余裕!(笑)
土日限定プールも間もなく終了間際です!まだの方はチャンスですよ!!!


以上山浦でした🎵

<お知らせ>
今年こそ!皮膚病にさせない夏キャンペーン
定期的な薬浴をして皮膚病のない快適な夏を過ごしませんか?


当院のホームページが新しくなりました! 
ベイタウンペットクリニックのホームページ
当院の行っていることがより分かりやすくお伝えできるようになりました。良かったら見てください。


  

関連記事
プロフィール

ベイタウンペットクリニック

Author:ベイタウンペットクリニック
ベイタウンペットクリニックです。
当院では皆様の大切な家族をサポート、飼い主様との十分なコミュニケーションをとり楽しいペットライフを提供するとともに地域密着ホームドクターを目指しています。

☆初めての方はこちらへ
☆記事まとめ
いろいろな病気の解説をしています↓
院長つぶやきまとめ
☆地域猫募金について
最新記事
カテゴリ
ランキング


にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ

blogramで人気ブログを分析
アクセスカウンター