fc2ブログ

台湾のワンコたちニャンコたち 第1弾

こんにちは、樋口です

最近、雲行きが怪しい日々が続いていますね
梅雨の始まりでしょうか


さて、これまでこのブログではヨーロッパのワンコたちやNYのワンコたちをご紹介してきましたが、今回はアジアのワンニャンコたちの登場です
今日は台湾に行ったときに出会ったワンコやニャンコたちをご紹介したいと思います


到着してすぐ、市場をめぐることに
DSC03926.jpg

するとさっそくワンコ発見です
DSC03923.jpg

もう一頭いました
DSC03924.jpg

雨が降っていたのでパラソルで雨宿りのようです
DSC03925.jpg

市場にはなんでもありました
DSC03932.jpg

このお店のフルーツを買って食べましたが、ほとんど食べたことのない味と食感の組み合わせの果物ばかりでした
と~っても甘くで美味しかったです
DSC03931.jpg

このようなものも売っています
DSC03929.jpg

市場で買った軽食
バンの中にお肉と野菜が入っています
蒸してあったのでアツアツでした
DSC03937.jpg

移動手段はバスをよく使いました
子供、大人、軍人(?)で値段が違いました
私は3日間乗り放題カードがあったので料金は気になりませんでしたが、だいたい一区間50~60円だった気がします
DSC03945.jpg

大きい道路だとバス専用車線があり、車は渋滞していてもバスだけはスムーズに動いていました
DSC03946.jpg

目的地の道中、果物屋さんがあちこちにありました
DSC03948.jpg

室内の市場に立ち寄ると・・・ワンコが
DSC03951.jpg

食べ物目的でしょうか
DSC03952.jpg

あっち行ったりこっち行ったり忙しそうにしていました
DSC03953.jpg

そうしてようやく目的地に
恋愛成就の神様として有名な「月下老人」さんにお参りをしに行きました
日本とは違いお祈りをするとき名前、住所などを告げます
日本語が話せるボランティアの方もいました
OHvheUPgCkDLk831431997309_1431997359.png

目の前にはお店が軒を連ねていました
ん?商品の上を歩く猫を発見
DSC03958.jpg

おや?もう1匹いたんですね
DSC03959.jpg

一緒に寝るのかな
DSC03960.jpg

と思いきやスルー
DSC03961.jpg

ゆったりとした時間を楽しんでいるようでした
DSC03962.jpg

少し移動して見たのが総統府です
とてもきれいな建物でした
DSC03967.jpg

ヤシの木がずらりと並び、南国感があふれていました
あいにくの雨で残念でしたが・・・
地元の人によると、私たちが来る日まで全く雨がなく、心配されていたほどだったらしいのです
旅行中ほとんど雨でしたが、台湾の人にとっては恵みの雨だったようです
DSC03973.jpg

チラ見した国父紀念館
中国の国父「孫文」の生誕100周年を記念して建てられた記念館だそうです
DSC03971.jpg

しばらく歩くと都会的なエリアに
DSC03979.jpg

台北101も見えてきました
DSC03976.jpg

道路がとにかく広い
DSC03982.jpg

台北101の入り口までやってきました
DSC03987.jpg

台北101の中のショッピングスペースはとてもきれい
DSC03989.jpg

今回はミムラを連れていきました(パリ・イギリスのワンコたちではムーミンを連れていきました)
DSC03992.jpg

ここにもありました
海外旅行では外すことのできないスーパーです
DSC03993.jpg

美味しそうなお惣菜たち
DSC03994.jpg

タクシーもとにかく安いです
スーパーで大量に買い物をしたので、帰りはホテルまでタクシーを使いました
夕方で混んでいたため、ホテルまで約30分乗りましたが、料金はだいたい300円~500円でした
DSC03995.jpg

日もあっという間に暮れました
そろそろ夕食です
DSC03997.jpg

本場の小籠包です
DSC04001.jpg

小籠包美味しかったです
DSC04004.jpg

ピータンがとても好きなので、ピータンと豆腐を頼みました
DSC03998.jpg

激辛麻婆豆腐
DSC04002-1.jpg

野菜も注文してみました
DSC04003.jpg

ドデか豚角です
とても柔らかく、また大きかったので口の中が角煮で埋まりました
DSC04008.jpg

2人なのにこんなに頼んでしまったので、お隣のテーブルにシュウマイ(もち米入り)をあげました
おなか一杯になった夕食でした
DSC04009.jpg

1日目はこんな感じで終わりました
次回は2日目をお届けしたいと思います





ヨーロッパのワンコたち第1弾(バルセロナ)第2弾(バルセロナ)第3弾(バルセロナ)第4弾(バルセロナ)第5弾(パリ)第6弾(イタリア)第7弾(イタリア)第8弾(ロンドン)第9弾(ロンドン)第10弾(パリ)第11弾(パリ)第12弾(パリ)第13弾(パリ)はこちらからどうぞ

アメリカ NYのワンコたちもオススメですぜひご覧ください

沖縄の生き物たち 第1弾はこちら
沖縄の生き物たち 第2弾はこちら
沖縄の生き物たち 第3弾はこちら
沖縄の生き物たち 第4弾こちら



当院のホームページが新しくなりました! 


ベイタウンペットクリニックのホームページ
当院の行っていることがより分かりやすくお伝えできるようになりました。良かったら見てください。


  
関連記事
プロフィール

ベイタウンペットクリニック

Author:ベイタウンペットクリニック
ベイタウンペットクリニックです。
当院では皆様の大切な家族をサポート、飼い主様との十分なコミュニケーションをとり楽しいペットライフを提供するとともに地域密着ホームドクターを目指しています。

☆初めての方はこちらへ
☆記事まとめ
いろいろな病気の解説をしています↓
院長つぶやきまとめ
☆地域猫募金について
最新記事
カテゴリ
ランキング


にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ

blogramで人気ブログを分析
アクセスカウンター