fc2ブログ

院長のつぶやき176 犬のリンパ腫について

どうも!院長です。
今回から新しいトピックとしてお話しするのが、

犬のリンパ腫

についてです。

リンパ腫とはリンパ組織の悪性腫瘍です。
血液のがんのため全身にさまざまな悪影響が出ます。

そしてもし無治療のまま様子をみているとそのほとんどのワンちゃんが4~6週間で亡くなってしまうと言われているとても怖い病気です。

そのため早期に発見して早期に治療をとることが特に重要になってきます。

しかしリンパ腫はとてもやっかいな病気でいろんなタイプのリンパ腫があり、それぞれのタイプで治療方法も異なってきます。

そのため最近では初期診断が特に重要になっており、その診断結果によりその後の治療も決まります。

もしはじめの診断をあいまいにしてしまうと、うまく治療に反応しない可能性もあります。

逆に適切に診断がつき治療がしっかり合ってくれればリンパ腫を抑え込むことや長期的にうまく付き合っていくこともできます。

リンパ腫の治療や診断はここ数年の獣医療でかなり変わってきています。
そして今後もより良いものに変わっていくかも知れません。
そのため今後変わるようであれば順次アップデートしていきますが、現時点での当院での診断と治療方針についてこれから何回かに分けてお話していきたいと思います。


つづく



犬のリンパ腫


<参考文献>
小動物の腫瘍診療指針 ファームプレス
犬と猫の治療ガイド2012 interzoo
Joncol特集リンパ腫最前線2008 ファームプレス 
小動物腫瘍科専門医 Oncology インターズ―


<お知らせ>
当院の情報をより分かりやすくお伝えするためにホームページを新しくしました!  
ベイタウンペットクリニックのホームページ

※いままでの『院長のつぶやき』をご覧になりたい方はこちらへどうぞ
 → つぶやきのまとめ



  

関連記事
プロフィール

ベイタウンペットクリニック

Author:ベイタウンペットクリニック
ベイタウンペットクリニックです。
当院では皆様の大切な家族をサポート、飼い主様との十分なコミュニケーションをとり楽しいペットライフを提供するとともに地域密着ホームドクターを目指しています。

☆初めての方はこちらへ
☆記事まとめ
いろいろな病気の解説をしています↓
院長つぶやきまとめ
☆地域猫募金について
最新記事
カテゴリ
ランキング


にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ

blogramで人気ブログを分析
アクセスカウンター