fc2ブログ

あじさい展5

皆さん、こんにちはスタッフ高尾です
ではでは、今回もあじさい展のご紹介をさせていただきます


いままでのあじさい展まとめ↓
1234


八重咲カシワバ(かしわばアジサイ)
八重咲カシワバ
咲き始めは緑色で次第に白に変わっていきます。
柏に似た切れこみの入った葉と、真っ白な長い房状の花が美しいアジサイです


剣の舞
剣の舞
格好良い名前とは逆に小型品種で淡いブルーの小さな花が可愛いアジサイです


富士の滝
富士の滝
富士山麓周辺が原産のヤマアジサイ。
咲き始めは真ん中が薄緑で、咲き進むと花茎が伸びてうつむき加減になり、滝のように枝垂れて咲きます


石鎚の光
石鎚の光
名前の由来は高知・愛媛の県境の石鎚山付近が産地というところからきているそうです花はピンク色にもなります



これで手持ちのあじさいの写真は以上になります!
期間が長くなってしまい申し訳ありません…


でも実は記事を何回も分けてた理由が文字数の都合だけではなかったのです!!!




いままでのあじさい展を見て頂いてた方はもしかしたら気づいていたかもしれませんが…
それぞれのあじさい展の記事のにはテーマがあったのです!

あじさい展1
テーマ:変わった名前のアジサイ

あじさい展2
テーマ:名前に色が入っているアジサイ

あじさい展3
テーマ:名前に色が入っているアジサイ(パート2)

あじさい展4
テーマ:名前がすべて漢字のアジサイ

あじさい展5
テーマ:名前に漢字と平仮名(またはカタカナ)が入っているアジサイ

…となっていたのでした!


アジサイの時期はとっくに終わってしまっているにも関わらずお付き合い頂きありがとうございました!
私はアジサイがとても好きなので、できたら自宅でも育てたい気持ちはありますが日当たりがあまりよくなく長持ちさせてあげられないと思うのであじさい展をまた見に行きたいなぁ、とこの記事を書いていて思いました


では、スタッフ高尾でした!



おまけ

neko.jpg
あじさい展にいた猫さん
人馴れしているのか近づいても逃げたりしませんでした(さすがに触らせてはくれませんでした…)





少しでも「いいね!」と共感して頂いた方はポチッとお願いします。励みになります。 ↓



ツイッター始めました! 
主にブログの更新情報、そしてたまに院長もつぶやいています。
応援よろしくお願いします。↓



ツイッターについて
関連記事
プロフィール

ベイタウンペットクリニック

Author:ベイタウンペットクリニック
ベイタウンペットクリニックです。
当院では皆様の大切な家族をサポート、飼い主様との十分なコミュニケーションをとり楽しいペットライフを提供するとともに地域密着ホームドクターを目指しています。

☆初めての方はこちらへ
☆記事まとめ
いろいろな病気の解説をしています↓
院長つぶやきまとめ
☆地域猫募金について
最新記事
カテゴリ
ランキング


にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ

blogramで人気ブログを分析
アクセスカウンター