fc2ブログ

第2話「イヤークリーナー エピオティック」

こんにちは、樋口です
今日は私オリジナルの絵本形式で商品のご紹介をしたいと思います

第1話はこちらから


登場するキャラクターの紹介

名前:ワンダフル先生
趣味:やんちゃな仔と遊ぶこと(そのおかげで鼻が曲がりました)
CIMG1135.jpg

名前:アポちゃん
趣味:病院で出会ったワンちゃん達と遊ぶこと
CIMG1136.jpg




第2話「イヤークリーナー エピオティック」

シーン2-1

シーン2-2

シーン2-3

シーン2-4

シーン2-5

シーン2-6

シーン2-7

シーン2-8


①コットン数枚にひたひたになるまで耳洗浄液を染み込ませる
耳洗浄液を人肌に温めておくと、ワンちゃんが驚かず受け入れやすくなります。
2-9.jpg

②耳の内側を毛の流れに沿って優しくふく
コットンを優しく当てて耳洗浄液と汚れをなじませ、汚れを浮かせてから優しくふき取ります。
耳を触らせる→ごほうび、ふく→ごほうび、とできた時にだけごほうびを与えながら徐々に慣れさせましょう。
2-10.jpg

③②のポイントをふまえて、耳の穴のまわりも優しくふく
コットンは奥まで入れずに、耳の穴のまわりだけを優しくふき取りましょう。
2-11.jpg

④コットンに汚れがつかず、キレイになったら終了
2-12.jpg

頑張ったワンちゃんをうんと褒めて、場合によってはご褒美をあげましょう。
2-13.jpg


これができるようになったら、次は「簡単お手入れステップアップ編」と「しっかりお手入れ」をやっていきましょう
次回、そちらのご紹介をしていきます

当院ではエピオティックを割引価格で販売しております
詳しくはスタッフまでお尋ねください

つづく・・・・・・





少しでも「いいね!」と共感して頂いた方はポチッとお願いします。励みになります。 ↓



ツイッター始めました! 
主にブログの更新情報、そしてたまに院長もつぶやいています。
応援よろしくお願いします。↓



ツイッターについて
関連記事
プロフィール

ベイタウンペットクリニック

Author:ベイタウンペットクリニック
ベイタウンペットクリニックです。
当院では皆様の大切な家族をサポート、飼い主様との十分なコミュニケーションをとり楽しいペットライフを提供するとともに地域密着ホームドクターを目指しています。

☆初めての方はこちらへ
☆記事まとめ
いろいろな病気の解説をしています↓
院長つぶやきまとめ
☆地域猫募金について
最新記事
カテゴリ
ランキング


にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ

blogramで人気ブログを分析
アクセスカウンター